初めてお電話をいただいたお客様です。
「1ヶ月前に、電話が使えなくなって、NTTに修理してもらったらその後、インターネットができなくなった」とのこと。回線を確認すると、@niftyのイー・アクセスADSL。
電話が使えなくなった後に・・・というところに少し引っかかりましたが、とりあえずお伺い。
大きなマンションが4棟、連なった中の一棟。ひとつのコミュニティとでもいえそうな趣きです。

当初はLANアダプタの故障を疑ったのですが、問題なし。
パソコンは富士通FMVのWindows ME機で動きは重いものの、異常はありません。
モデムはAterm WD605CV。ADSLランプは点灯し、リンクは確立していますが、PPPランプが点滅です。

Atermの設定画面に入り、接続設定を確認すると、接続設定がひとつもありません。
IDとパスワードの入った用紙を探していただきましたが、昔のダイヤルアップ時代からニフティを利用されており、ADSLに乗り換えられたそうで、ADSLへの切替時にIDだけは変更になっており記載の用紙は発見できましたが、パスワードは「従来のパスワード」となっており、「8年前のことで、もうありません」
だそうです。
パスワードが見つからなければ、再発行依頼をして後日郵送といういつものパターンが頭にちらつきました。「今日は終わった…orz」
ダメ元でサポートセンターにTEL、お決まりのBGMを20分程聞かされた後、どうにかつながりました。
本人確認していただき、「最も早い方法」ということでこの場でパスワードの再発行を選択すれば電話口で再発行されたのパスワードを教えてくれるそうです。後日郵送などどいわれては、こちらも仕事になりません。
当然それを選択し、新たなパスワードを教えてもらいました。ニフティさん、GJ!

モデムに新たな接続設定を作成し、再起動するとめでたくPPPランプが点灯し、ネット接続が復活!
電話の故障は全く関係なかった様子。
接続できなくなって「いろいろ弄ってみた」らしいがその時にモデムの接続設定を削除してしまったというのが真相でしょうか?

書類を捜していただいている間、光回線への切替え等をお奨めしてみましたが、一度申し込みしたことがあるけど電話の0570サービスが使えなくなるからという理由でキャンセルされたそうだ。
0570サービスの利用ははチケット予約がメインだそうで、「インターネットでもできるのでは?」と聞いてみると、ネットと電話両方で予約を入れると当選の確率が倍になるから、とのこと。
そこまでしてゲットしたいのは(あくまでも想像ですが)福岡出身のあの人気の演歌歌手のコンサートチケット?