ゴールデンウイーク後半初日、筑紫野市のお客様よりお電話をいただき、持込み修理でノートパソコンの不具合に対応させていただきました。

以下のような症状で弊社としても初めて見る症状のため戸惑いましたが何とか修復完了しました。
オフィス2010の各アプリ、ブラウザーの検索窓、メモ帳等テキスト入力モードの際に、全角数字の1を入力した途端にそのアプリケーションがフリーズしてしまうという現象です。事前にお客様がメーカー(東芝)さんのサポートに電話をされても「これまで例がなく原因がわからない」ということだったそうです。

windows7 Core i5のダイナブックですが実際に操作してみると、おっしゃる通りの状態で、全角1のみで発生。2や3は何の問題もなく入力できます。同じ1でも半角ならOK。まずはキーボードのハードウエア故障を疑いUSBキーボードを接続しても同様。ハードウエアの故障ではなさそうです。
何かマルウエア(ウイルスの類)に感染していないかと起動しているプロセスやスタートアップ項目等をチェックしてみましたが問題になるようなものはありません。

同じ「1」の入力でも半角なら問題なく入力できることから次にIME(日本語入力システム)の不具合を疑ってみました。
当機はMSオフィス2010がプレインストールされている機種でIMEはOffice IME2010が使用されていました。これをwindows標準のMicrosoft IMEに変更してみたところ見事に改善されました。

日本語入力で不具合のある場合のIMEの変更方法はここをご参考に。IMEの見分け方だけ画像アップしておきます。

オフィスIME画像

オフィスIME

マイクロソフトIME

マイクロソフトIME

 

 

最初は原因が分からずかなり焦りましたが比較的短時間で復旧できましたので、作業料金4,320円(税込)を頂戴いたしました。