ゴールデンウイーク真っ只中、佐賀市内の新規事業所オープンのサポートに伺いました。
福岡市内に本社のあるいつもお世話になっている法人様の佐賀営業所オープンのPC設置サポートです。
すでにノートPC数台とデスクトップ1台、複合機1台の設置が終わっており弊社からデスクトップ1台を追加しました。
スタッフさんが仕事中でPCが稼動しているとできない仕事なのでどうしても休みの間に、となります。
前日に事務所で動作確認を済ませてありますので、現場では設置と固定IPアドレス設定、複合機インストール、最終動作確認等の作業を残すのみです。
各種ケーブルの配線を終えデスクトップPCを起動。インターネットに接続しますが繋がりません。
固定IPアドレスの設定ミスかと再確認しますが問題なし、あれこれと散々悩んだ末にパソコン背面のLANポートのパイロットランプを確認すると、本来点滅するはずが消灯のままです。
オンボードのLANアダプタの故障?(昨夜までちゃんと動いていたんだが・・・)もしそうだとすると少々厄介です。
LANケーブルの断線?
他のパソコンに接続されているケーブルを使用してみると見事接続できました!
繋がらないケーブルをたどっていくと、8ポートのスイッチングハブを経由していますがこちらのパイロットランプも1箇所だけ消灯しています。
前日LAN工事の業者さんが新品を設置していかれたものとのですが、どうも初期不良のようです。
空いていたポートに接続して事なきを得ました。
その後全てのスタッフさんのパソコンでファイルが共有できるようにネットワークの共有設定を実施。
共有フォルダからスタッフ全員がファイルを共有できるようにして作業完了です。