弊社から歩いて行ける距離のご近所のお客様。これまで何度かサポートさせていただいてますが久し振りのコール。
Windows7のノートをご利用だったのですが、Windows10へのアップグレードの案内があまりに頻繁に出るので、数日前についにアップグレードをしてしまったとのこと。
事前にお知り合いに10の使い勝手等を聞いてみられたそうだが、それ程使い難くも無いよ、という意見を聞いて実行に踏み切られたそう。

ただ実際にアップグレード完了後、あまりに使い勝手が変わってしまってどうにもうまく使えない、とのこと。
お客様曰く「ノイローゼになりそうなので元に戻してもらいたい」というご希望。
こればかりは個人の感覚的なものなので、何が良いのかアドバイスはし難いところ。アップグレード後1ヶ月間は元のWindows7に戻すことができる仕様になっていることをご案内。
無償アップグレードの期限が7月29日に迫っているのでそれ以降は有償になる旨説明してダウングレード作業に取り掛かかる。

作業自体はそれ程難しいものではなく、スタートボタン左クリック→設定→更新とセキュリティ→回復→Windows7(Windows8からのアップグレードの場合はWindows8)に戻すボタンをクリック
と進めて行けば作業が始まります。Windows7から10へのアップグレードは数時間かかりますが、戻す作業は10~20分で完了します。
途中警告が出ますが、一部のアプリケーションソフトは戻した後に再インストールが必要になることがあるようです。今回はそのようなソフトは無く15分後には無事に見慣れたWindows7のデスクトップが表示されました。

出張料金+ダウングレード作業で6,000円(税抜)の作業となりました。