以前サポートに伺った春日市のお客様のご紹介で太宰府市より来店されたお客様です。このご紹介というのが一番嬉しい来店動機です。
お子様がタブレットでインターネットに接続されているうちに、アダルト系のワンクリックウェアに感染され、料金請求画面とエッチな画像がどうしても消せないので何とかしてほしい、とのご依頼。
↓これがその料金請求画面、画像は自粛。
タブレットの普及に伴ってパソコンだけでなくiOSやアンドロイド端末を標的にしたワンクリックウェアが増加しているようです。
今回のワンクリックウェアはNEXUSにプリインストールされたGoogle Play ムービーというアプリ上で動作するワンクリック詐欺アプリです。
詳細がTREND MICROのサイトに出ていましたので紹介します。
「Google Play」上で複数のAndroid向けワンクリック詐欺アプリ(ワンクリックウェア)の公開を確認
Windows系のパソコンの場合は不正なプログラムがインストールされてしまうため専用の削除ツールを使用してアンインストールすればそれで事足りるのですが、慣れないandroid端末のため初めは少々面食らいました。
駆除方法(というより消せない画面を消す方法)は以下の通りです。
プレインストールアプリですから削除はできず無効化するかデータを削除するしかないのですが、アプリは今後必要になることもあるので無効化はさけたいところ。
削除手順
設定アプリ→アプリ(またはアプリマネージャ)を表示。(今回のケースがそうだったのですが)プレインストール以外のアプリが無ければ「アプリはありません」と表示されます。→この画面で画面をスワイプするとプレインストールアプリのアイコンが表示されます。Playムービーのアイコンをタップ→無効化かデータの削除が選択できるのでデータの削除をタップ→キャッシュの消去、データ削除を選択できるので、一旦キャッシュを削除しましたがこれでは請求画面は消えませんでした。データの削除を選択するとChromeを起動しても請求画面は表示されなくなりました。
めでたくご依頼に応えることができてお客様からは感謝の言葉を頂いたのですが、お待ちいただいている間「これはどうしたもんか・・・」と必死でグーグル先生にお伺いを立てながら脇汗タラーっとなっていたことはもちろん内緒です。
- 投稿タグ
- android, ワンクリックウェア駆除