小郡市から富士通LIFEBOOK A550/5Bのノートパソコンをお持込みのお客様。
突然英文のメッセージが出て起動しなくなったとのこと。
定番のOS(Windows)がみつかりません。のメッセージですね。
パイロットランプを確認すると、高速で点滅するはずのハードディスクのアクセスランプが赤く点灯しています。
再起動してBIOS設定画面を見てみると↓の通り。
本来はドライブ0にハードディスクが表示されるべきところが【なし】となっています。
読込み不良程度のハードディスクトラブルなら【なし】となることは無いのですが、パソコンがハードディスクを全く認識しておらずこれは絶望的な状況です。
確認のために一応作業用PCに接続してみますが、やはりSATA、USBともに認識できません。
特に重要なデータは無いとのことですので、データ復旧よりもハードディスク交換とOSの再インストールをご希望されました。
残念ながらリカバリディスクは作成されていないとのことでした。
富士通ならメーカーから購入することは可能ですが、最低でも5,000円、高額な場合は1万円近くの出費となります。
今回は運良くオークションで同型機のリカバリディスクが安価で出品されていましたのでそちらを利用することにしました。
ライセンス契約の面でいうとグレーゾーンではあるのですが・・・。
ハードディスクは標準で搭載されているのは640GBのものでしたが今回は却って安価な1GBのハードディスクに交換しました。
リカバリとWindows Updateで半日程かかりましたがこのようにめでたく復活。
ハードディスク交換とリカバリディスク購入で19,000円(税抜)の作業でした。