太宰府市のお客様ですが今日は福岡市南区の職場から弊社へお持ち込みいただきました。
東芝 dynabook KIRAの通称で人気の高性能モバイルノートです。
昨日ウインドウズアップデート完了後からスタートメニューをクリックしても全く反応しなくなった、とのこと。
Windows10普及時にかなり頻発していたトラブルですが、最近ではあまり聞かなくなっており久々の現象です。
以前には定番トラブル化していただけあって修復方法はネット上にかなり多く上がっています。
今回はブログ「パソコントラブル情報をピックアップ」さんの記事を参考にさせていただきました。
マイクロソフトコミュニティなどにも詳しく情報が上がっていますがこちらのサイトさんが一番わかりやすいように思われましたので紹介させていただきます。
Windows Powershellという通常ではほとんど使用しないプログラムを使いますので、ご自身で試される場合は例によってあくまでも自己責任でお願いします。
Windows10でスタートメニューやコルタナが開けない場合の対処方法
結論から言うと powershell を開いて以下のコマンドを実行するだけ、です。
Get-AppXPackage -AllUsers | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register “$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml”}
幸い今回の”KIRA”もこれだけで見事に復活しました。